2013年度イベント

冬休み親子工作教室

 平成26年1月10日から11日の2日間、技術部主催による冬休み親子工作教室を開催しました。各テーマに計34組41名が参加し、親子で協力し合い工作を行いました。たくさんご参加いただき、ありがとうございました。

テーマ:ガラス彫刻、木工パズル、キーストッカー、ラジオ製作


理科実験研修

平成25年度理科実験研修を開催しました。

平成26年1月9日に小中学校教諭を対象に理科実験研修を本学において実施しました。

参加者:13名

研修内容:手回し発電機を理解する実験、LEDと豆電球に関する実験、コンデンサに関する実験、演示実験


ものづくり体験学習

平成25年10月31日 -ものづくり体験学習を実施しました-訓子府高等学校

 平成25年10月31日に訓子府高等学校の生徒さんを対象としたものづくり体験学習を実施しました。

 参加者:39名

体験学習内容:文鎮製作、電子工作、サンドブラスト加工


ものづくり体験学習(社会貢献プログラム)

平成25年10月30日 -ものづくり体験学習を実施しました-釧路北陽高等学校

 平成25年10月30日に釧路北陽高等学校の生徒さんを対象としたものづくり体験学習を実施しました。

参加者:23名

体験学習内容:文鎮製作、電子工作、サンドブラスト加工


技術部技術職員研修

平成25年度 技術部技術員研修を実施しました。

日時:平成25年8月21日(水) 9:00~

場所:多目的講義室(第1総合研究棟2階)

内容:午前 講演 講師 田牧純一副学長
      技術発表 技術員4名
      技術研究会報告
   午後 工場見学 京セラ北見工場

おもしろ科学実験

平成25年度おもしろ科学実験 技術部が2テーマを担当しました。

おもしろ科学実験内容

  • 石こうでパズルを作ろう
  • 「電気」に関する実験を体験しよう(中学生対象)


↑PAGE TOP